2016年 11月 10日
大統領選 |
『そんなことには、絶対ならないよ』
それが、まさかのトランプ勝利
「イギリスのEU離脱だって、まさかそんなことにはならないよ、って思っていたのに、蓋を開ければ、まさかの離脱だったんだから、今回の大統領選挙だってわからないわよ」
最初の台詞は、上の私の言葉に対する、夫の答え
夕方、ニュースをつけると合衆国の中央部分が見事な赤一色
娘のバスケの練習送迎から帰ってきた夫に
『真ん中が赤一色よ!』
と告げると、夫も息子
『心配いらないよ、中央の投票数は票の数も少ないから。これはある程度予測できた結果だよ』
と冷静な一言
それが、激戦州、オハイオに続いてフロリダが赤色に変わった時には、さすがに夫もソファに腰をおろしました。私も夫も息子も一緒にテレビで選挙の行方を見守りました。
この日、学校帰りのママ達の会話でも
『今回の選挙は、最悪か我慢できるか、のどちらかを選ばないといけない』
『アメリカ史上、最悪の大統領選挙よね』
『ジョークとしか思えない』
『サンダ―ス氏が負けた時点で、希望も消えてるから』
とか、そんな話ばかり
選挙権のない私ですが(永住権のみです)、大統領選の行方が気になっていました。
トランプ勝利の州がメディアで報じられるたびにFBでも
『嘘でしょう!!』
『誰かこれが夢だと言って!』
『狂ってる!』
『神様!』
『フロリダ州!トランプが大統領になって、地球温暖化の対策に何も打ち出さなければ、フロリダ州が真っ先に沈む』
『今、本当に泣いている』
『悲しいだけではなく、胃も痛い』
などというコメントが次々とアップされていました。
私達の住む州は、ヒラリー勝利
少なくとも、トランプ勝利の州でなくてよかった、と言えるのかしら?
主人は結局選挙戦を最後まで見ることはなく
『もうこれ以上、見ることはできない。寝る!』
と言って寝室へあがっていきました。
アメリカはこれから先、どうなっていくのかしら。。。。
下の応援ボタンをポチッと押してもらえると、とっても嬉しいです。ありがとうございます。
↓

アメリカ合衆国(海外生活・情報) ブログランキングへ
■
[PR]
by wilmslow
| 2016-11-10 03:49
| アメリカ生活