2016年 03月 03日
私が大賞をあげたかったデザイン |

Washington Park Arboretum(ワシントン植物園)が作ったランドスケープ。
オリンピック半島の美しい自然からインスピレーションを得たそうですが、これ、はっきり言って、パシフィックノースウェストの自然そのままなのですよ。
こちらで森を散歩される方には、よくわかると思うのですが、まさに私達が生活している場にある、森の散歩道の様子。有名な大きな国立公園とかを模造したものではなくて、身近な私達の日常の自然風景そのままの美しさをあらわしています。
America The Beautiful
今回はどの作品も、美しいアメリカの大自然、国立公園にインスピレーションを受けてつくられた作品で、どれも人工的な匂いのするものだったのですが、この作品からは自然の匂いが感じられました。使われていた植物はほとんど在来種で、あぁ私達は周りにある在来種を使用するだけでもこんなに美しい自然のランドスケープをつくりだすことができるんだ、と改めてその美しさに感動してしまいました。

朽ちて倒れた木から栄養を受け取り、また新たな樹が芽吹きます。
こういった光景が、森を散歩していると何処にでもみられるのが、パシフィックノースウェスト。
本物はこの百倍も素敵でした。
こちらはゴールドメダルとGolden Palette、American Horticultural Society Environmental Award、Pacific Horticultural Awardと受賞していました。
さて、ガーデンショ―には、勿論マーケットプレイスといってお買い物をする場所もあるんですよ。
植物だけでなく、様々な園芸関係のお店、そしてアンティークや雑貨のお店、とまわってみるだけでも楽しいはずです。
でも疲れていたせいで、買い物はほとんどできませんでした。。。。
園芸書を何冊か買って、欲しかったWhite Feather Hostaの袋詰めの球根を買ってきました。
今度はボランティアで仕事せずに、一人でゆっくり来たい(笑)。

にほんブログ村
■
[PR]
by wilmslow
| 2016-03-03 12:13
| ガーデニング
|
Comments(4)

wilmslow賞はさすがに素敵ですね!!!
これは・・天井が無ければもう 森の中ですね。
私もこの作品にminamo賞をあげたいです。パクリ( *´艸`)ウフ
朽ちた老木に苔が生えてる景色こちらでも森に行けば有りますよ~。つい苔をふかふか撫でてしまいますけれど。
先日の作品とは別の雰囲気ですね。見ましたよ~国立公園
広くて360度の世界ですね。聳え立つ岩山と湖と森と川、小さな一人の人間はその中に消えてしまいそうな気がしました。
これは・・天井が無ければもう 森の中ですね。
私もこの作品にminamo賞をあげたいです。パクリ( *´艸`)ウフ
朽ちた老木に苔が生えてる景色こちらでも森に行けば有りますよ~。つい苔をふかふか撫でてしまいますけれど。
先日の作品とは別の雰囲気ですね。見ましたよ~国立公園
広くて360度の世界ですね。聳え立つ岩山と湖と森と川、小さな一人の人間はその中に消えてしまいそうな気がしました。
水面さん、おはようございます♪
おぉ、ということはこの作品はminamo賞とwilmslow賞のダブル受賞ですね!(笑)
老木に苔が生えている景色、そちらでも見かけますか?
美しいですよねぇ。
国立公園の写真、見ていただきましたか!
そうなんです、まさに360度の世界。まだ都会の(笑)ロサンゼルスに住んでいた頃なので、その無限に広がる自然の美しさに驚き、そして感銘を受けました。人間なんて、この自然に比べると、なんてちっぽけな存在なんだって思いました。本当に吸い込まれそうな景色でした♡
おぉ、ということはこの作品はminamo賞とwilmslow賞のダブル受賞ですね!(笑)
老木に苔が生えている景色、そちらでも見かけますか?
美しいですよねぇ。
国立公園の写真、見ていただきましたか!
そうなんです、まさに360度の世界。まだ都会の(笑)ロサンゼルスに住んでいた頃なので、その無限に広がる自然の美しさに驚き、そして感銘を受けました。人間なんて、この自然に比べると、なんてちっぽけな存在なんだって思いました。本当に吸い込まれそうな景色でした♡
自然を愛するwilmslowさんらしいチョイスですね!ショーガーデンはどうしても自然に反するところも目に付いて複雑な気持ちになるし、やっぱ金かい!みたいなところもあるけど、それでもやっぱりきれいな花やガーデンを見れて楽しいです~。自然や環境に関する啓蒙活動や慈善活動の格好の宣伝チャンスだったりしますし♪
ボランティアお疲れ様でした!私もチェルシーでお仕事の際に貴重な経験をさせて頂いてありがたかったのですが、たった1ヶ月のはずがへとへとになり、次からはお客でいいや~と思いました。once in a lifetime experiencesってことで^^;
White Featherは球根で売ってるんですね!!ホスタの中で一番好きでです!でもイギリスはナメクジが多いし、小さくて弱いと聞いているので、あきらめてるんですよ。生育具合をまた見せてくださいね!
ボランティアお疲れ様でした!私もチェルシーでお仕事の際に貴重な経験をさせて頂いてありがたかったのですが、たった1ヶ月のはずがへとへとになり、次からはお客でいいや~と思いました。once in a lifetime experiencesってことで^^;
White Featherは球根で売ってるんですね!!ホスタの中で一番好きでです!でもイギリスはナメクジが多いし、小さくて弱いと聞いているので、あきらめてるんですよ。生育具合をまた見せてくださいね!
ちょしっちさん、こんにちは♪
コメントありがとうございます。やっぱり届いてなかったんですね! 私の送信の仕方が悪かったのかな?
こちらのエキサイトのブログでも以前コメントが入りにくかったりすることがあったので、ブログしている時ってこういうことあるみたいなので、気にしないでくださいね♪知らせてくれてありがとうございます♡
そうそう、ショーガーデン、やっぱり金かい!?みたいなとこある、ある!(爆)それでも色々なアイディアが見られるので、こういう使い方もありか、とか参考になりますよね。
White Feather、球根っていうか、ほらあの根の部分がおがくずに詰められて売っていたのですよ。あれって日本語だと球根?よくわからなくて、球根って書いちゃった。ごめんなさい(汗)。でも、ぎょぎょ、弱いんですか。。。。それは知らなかった。こちらはホスタにあまりナメクジ被害ってないので、大丈夫かなぁ。また、生育具合お知らせしますね!
コメントありがとうございます。やっぱり届いてなかったんですね! 私の送信の仕方が悪かったのかな?
こちらのエキサイトのブログでも以前コメントが入りにくかったりすることがあったので、ブログしている時ってこういうことあるみたいなので、気にしないでくださいね♪知らせてくれてありがとうございます♡
そうそう、ショーガーデン、やっぱり金かい!?みたいなとこある、ある!(爆)それでも色々なアイディアが見られるので、こういう使い方もありか、とか参考になりますよね。
White Feather、球根っていうか、ほらあの根の部分がおがくずに詰められて売っていたのですよ。あれって日本語だと球根?よくわからなくて、球根って書いちゃった。ごめんなさい(汗)。でも、ぎょぎょ、弱いんですか。。。。それは知らなかった。こちらはホスタにあまりナメクジ被害ってないので、大丈夫かなぁ。また、生育具合お知らせしますね!